異世界言語の登場
この作品の世界ではダンジョン内に文章が書かれたアイテムが出てくることがあり、その文章内にはダンジョン内のルールが多く書かれている。
この辺りはDジェネシスの1巻の一番初めに「ダンジョン=パッセージ説」があって、ダンジョンの奥深くを通り抜けると異世界にたどり着けるという噂があると出ている。
しかしながら残念なことにこの文章は地球の言葉ではないため、この辺りはあくまでも噂で根拠のない話でした。しかし、ロシアがこの文章が読めるようになる異世界言語のオーブをゲットし、ダンジョンの文章が読めるようになります。
ダンジョンのオーブは魔法が使えるようになったり、ダンジョンのヒールポーションlevel5なら人体の部分欠損を回復したり、ダンジョンのキュアポーションLevel7になると認知症や白血病も直すらしい。
そんな夢物語を現実にかなえてくれるダンジョンの情報
世界各国のトップは異世界言語を手に入れることに心血を注ぐことになります。
2巻はその異世界言語をめぐる話になります。
結論から言うとDパワーズがあっさりと異世界言語を手に入れて、それをオークションにかけることにないります。
Web版では瑞穂常務が暗躍して、Dパワーズが日本に異世界言語を売るチャンスを潰す流れになっていますが、書籍版ではその裏では斎賀課長が自衛隊に根回しして日本が買わないように動いてるところが書かれています。
いやーこの辺りの話が上手いこと書かれているな~とスゲー感心しました。
あと夜のダンジョンに出てくる洋館には、
1,000,000,000,000,066,600,000,000,000,001
のベルフェゴール素数が出てきたりして雰囲気を上手く醸し出しています。
作品は凄いのに特典が・・・
2巻が出たのは良いんですけど、2巻の特典として書き下ろしが付いてくるんですよネ。
これが、紙の本にはついているのに、なぜか電子書籍にはついてこなかったんです。
書店ごとの特典はしょうがないですが、なぜ電子書籍版にはつけないのかマジ意味わからん。
と思っていたら、書籍レビューで苦情が殺到していました。
そしてしばらくたつと、Twitterでお詫びの文章が
【お詫び】
電子書籍版「Dジェネシス ダンジョンが出来て3年 02」
期間限定書き下ろし小説サイトについてのお詫びとご案内【期間限定書き下ろし小説サイト】https://t.co/corTwZNJYz #Dジェネシス #D_GENESIS pic.twitter.com/3SJXJJ4eGE
— ホビー書籍編集部 (@eb_hobby) August 20, 2020
8月5日発売されて、15日たって要約ごめんなさい、このサイトで期間限定公開するから、勘弁してね!ってことになったようです。
AmazonやBOOK☆WALKERは、データ更新されて著書プロフィールの次のページに帯が付いたそうです。
しかし、俺が買った楽天KOBO版には26日現在まだ更新されてないようする。削除して再度ダウンロードしたけど変化ないので、楽天はやる気ないのかな?
電子版特典サイト
作者の行動がちょっと・・・
この電子書籍特典の騒動は、角川が悪いです。
でも、作者は何もしなくていいわけじゃないと思うのね。
Twitterで上記の内容をリツイートするのが出来るのなら、なろうの活動報告で電子書籍版でトラブルあったけどここで特典見れるようになりました。と報告して欲しかったな。
なろう小説読んでる人、みんながみんなTwitterしてるわけじゃないしね。
作者Twitterに活動報告で案内すること提案したけど、残念ながら無視されたっぽい。
単行本も1430円と110円値上がりしてるのに、この仕打ちはなんだかなーと思う。
コミカライズ
8/26発売のコンプエースから『Dジェネシス ダンジョンが出来て3年』コミカライズ連載スタートです!
よろしくお願いします!
三好ちゃんの出番は2話からですが扉にはいます pic.twitter.com/c7m64s5zx4— 平未夜🐕 (@Miya_Taira) August 25, 2020
8月26日発売のコンプエースから連載開始とのこと。月刊誌なので単行本の発売になるのはもう少し先になると思います。
これは素直に楽しみです。
コンプエース好きな作品が多い。
「異邦人、ダンジョンに潜る」「幼女戦記」「陰の実力者になりたくて」「異世界はスマートフォンとともに」「オーバーロード」は読んでる。
しかし、他にも色々異世界ものがいっぱい載ってる。東方もある意味異世界ものだと思うのね。東方も乗っている(笑)
そのうち異世界エースと雑誌の名前も変わりそう。
まとめ
作品としては完成度があがりWeb版読んでる人にもお勧めできる。
しかし、作品以外の部分でケチが付いた稀有な作品。
不安ならWeb版を読んで決めたほうがやはりいいだろう。
電子版で買うならAmazonが良さげ、KOBOだと何時修正作業がくるのかわかんない
コメント