本当は『圕の大魔術師』なのだが、文字が難しくすぐ出てこないので、「図書館の大魔術師(としょかんのだいまじゅつし)」で探すと出てくる本。
Goodアフタヌーンという講談社の青年誌で月刊誌で連載している。
個人的にアフタヌーンは、色々一般受けしにくい尖った作品がいっぱい載ってる雑誌のイメージがあり、色々頑張っているイメージがある。
そのため「蟲師」「ああ、女神様」「寄生獣」最近は「波よ聞いてくれ」もアニメ化している。時々大ヒット作品が出てくるイメージ。
そしてGoodアフタヌーン連載していた「図書館の大魔術師」これも大ヒット作品となり、近いうちにアニメ化するだろう(あくまでも個人的予想です)
アニメ第23章のエンドカードを描いてくださったのは『圕の大魔術師』の泉光様。
昨日6/5に最新刊である4巻が発売されました。『本好きの下剋上』好きな方は、とても楽しめると思います。
ぜひぜひ。 pic.twitter.com/IFtiylpUeh— 香月美夜@本好きの下剋上 (@miyakazuki01) June 6, 2020
個人的に好きな作家さんである「香月美夜」先生オヌヌメ作品で興味を持ち、一度手に取ったら面白かったので4巻まで一気に買って読みました。
香月美夜先生はアニメ化された「本好きの下克上」の作者だ。これもまた素晴らしい作品。
図書館の大魔術師ってどんな話?
中世のトルコ、アラビアンナイトを彷彿させる魔法のある異世界、そこの片田舎で貧民として、また混血児の男の子が主人公「シオ=スミフ」。
貧民だけどお姉ちゃんが頑張って、育ててくれて学校に行くんだけど混血であるためいじめられます。貧民街でも学校言っていることをネタにいじめられます。
だけど本が好きで好きで、本を読んでたら本の司書さんと出会って、混血で他人と違うところがあるのは、「物語の主人公と一緒で、特別でかっこいいこと」だと励まされます。
作者の作品を通じて伝えたい思いの一つはこれなんじゃないだろうか?と勝手に思っている(笑)
1巻では凄い差別にあってるけど本を通した出会いで主人公は逞しく育っていきます。
そんで1巻ラストは試験を受けに村から旅立つところまでになります。
ここだけだと凄く真面目なガチガチの本に見えますし、主人公が虐められてて読むと辛く感じる作品かと思うかもしれませんが、本好き仲間のサキエちゃんやシオを慕う森の動物達、そしてシオに深い愛を注ぐお姉さんがいることで心の痛みは和らぎます。
虐めたり、差別している人達も何だかんだでシオを認めますしね。
また、シオに大きな影響を与える司書さん達もすぐ登場するので、主人公の成長の糧になってるなと安心して読めます。
この世界で本は「書を守ること、それ即ち、世界を守ること也」と表現されてるぐらい、本のステータスが高く、男は立派な書斎を持つことが憧れであり、女性は司書につくことは数少ない就職先として認められている。っぽいw
他のファンタジー本に比べ凄く本に携わる人達の職業が社会的地位が高いのが特徴だと思う。
最近だと本好きの下克上が本にフォーカスを当ててた作品だけど、あくまで本というものを広めて、本が世界に広まる話だった。けど、この作品は、本にまつわる司書たちの物語になる。
スゲー絵が上手い
正直週刊誌の作家さんで、ここまで手を入れるのは無理だろうなー、いや月刊誌でもここまで緻密な絵を描く人は少ないだろうなーって思うぐらい凄く手が入っている。
あとキャラクターの描きわけが上手いので誰が誰だかわかる。
ホラー漫画の今市子「百鬼夜行抄」が大好きで全巻持ってるが、たまにこれだれ?ってなるときがある。ストーリーは凄まじく面白いのだが、キャラの描きわけで登場人物がわからなくなり、お話がスムーズに頭に入ってこないことがある。
図書館の大魔術師では、その心配はいらない(多分いらない)
中学生ぐらいにぜひ読んでほしい作品
メッセージが多い作品なだけあって、文字が多い。
多くの人に読んでもらいたい作品だけど、差別とか将来への希望など、なるだけ早く読むと学ぶべきことが多いと思う。
でも、文字が多いしメッセージを消化するという意味では、中学生前後が適齢かもしれない。
大人が読むとまた違った目線で本と接することが出来るし、純粋に読み物としてワクワク出来る良い本だと思う。
無料で4話まで試し読みが出来る。
叩かれてへこんでここから!って言うとこまで読めるので、ある意味上手い無料公開だと思うw
ぜひ手に取ってほしい
余談だが、主人公の幼馴染ポジションの女の子「サキナ」ちゃんって子がいる。サキナちゃんは主人公シオと本について話せるのが好きで、淡い恋心?をもっているようなんですが・・・・
先日「勇者様の幼馴染という職業の負けヒロインに転生したので、調合師にジョブチェンジします。」の漫画1巻を読んで、ドラクエ5のビアンカを思い出した。
ドラクエ5は、結婚できるんだけど幼馴染の女の子か、ポットでの金持ちの娘のどちらかを選ぶことになる、DS版はまたライバルが1人増えて三択になる。幼馴染にはつらい状態だ。
この作品のサキナちゃんはどうなるのだろうか?w
コメント